沿 革
- 吉田染色HOME
- 沿 革
会社沿革
| 1947昭和22年 | 個人にて染色業を開始 |
|---|---|
| 1950昭和25年06月 | 法人組織にて、吉田染色株式会社を設立 資本金50万円 |
| 1954昭和29年04月 | 資本金100万円に増資 |
| 1969昭和44年04月 | 資本金200万円に増資 |
| 昭和44年11月 | 資本金300万円に増資 |
| 1970昭和45年04月 | 資本金375万円に増資 |
| 1971昭和46年12月 | 資本金450万円に増資 |
| 1974昭和49年07月 | フレームラミネート機の導入 染色業の他にラミネート加工、溶剤精錬加工、各種マット製造販売業 (湯上り、ベビー、玄関、キッチン、トイレ、各マット)に業務拡張 |
| 1976昭和51年03月 | 資本金750万円に増資 |
| 1979昭和54年12月 | 溶剤精錬加工を廃業 染色製造業を廃業し、全て委託加工に切り替え |
| 1980昭和55年01月 | フレームラミネート加工専門業となる |
| 昭和55年03月 | 合成樹脂加工(プレス加工)、ホットカーペットの製造業務を開始 定尺カット機・設置 |
| 昭和55年11月 | 合成樹脂加工尾西工場を開設 |
| 1984昭和59年02月 | ウレタン漉き、ピーリング機の設置 |
| 1985昭和60年 | 尾西工場撤退、本社にてプレス業務開始 |
| 1993平成05年02月 | 吉田由広 会長就任、吉田允茂 社長就任 |
| 1995平成07年06月 | プレス部門撤退 |
| 平成07年07月 | 資本金1000万円に増資 |
| 2000平成12年09月 | 吉田允茂 死去 |
| 平成12年09月 | 吉田哲雄 社長就任 |
| 2004平成16年09月 | 定尺スリット化工、検尺機の新設 |
| 2005平成17年05月 | 集塵機導入 排煙対策を行う |
| 2015平成27年05月 | テンションコントロール巻取り機導入 |
| 2016平成28年03月 | 吉田由広 死去 |
| 平成28年09月 | 吉田哲雄 取締役相談役就任 |
| 平成28年09月 | 吉田拓也 社長就任 |
| 2017平成29年05月 | 油圧裁断機増設 |
| 平成29年09月 | 延反機と30t油圧裁断機導入 裁断加工を始める |
| 2018平成30年12月 | 新工場新設、フレームラミネート機2号機新設、集塵機新設、検反機新設、加工能力を増強 |
| 平成30年12月 | フレームラミネート機(片面二層融着機)新設(増設) |
| 2020令和02年08月 | スリット検反機を改造 1600㎜幅に対応 |
| 2021令和03年08月 | 150t油圧裁断機新設 スタックカッター新設 裁断加工能力を増強 |